7年目ママの双子育児とモヤモヤ病

双子育児×モヤモヤ病×ADHD 7歳からの記録ブログ

男女の双子育児 7歳から色々と変わり始めた生活 もやもや病と診断を受けた娘・ADHDと診断を受けた息子 日々の記録を発信していきます。

なんだかんだで2022年!今年もよろしくお願いします(/・ω・)/

2022年フタモヤブログ

なんだかんだで2022年突入してた話


最近めっきり更新をサボっていました(;´∀`)

ハイ。わたしも家族も元気です!でもわたしのやる気があまりありません(笑)

ブログ書かなきゃな~と思いつつあっという間に年を越し、早くも2月に突入しているという!

双子がいると書くネタには困らないくらい毎日、色々なことが起きているのですが、一度書かない日が続くと、ついズルズルと書かない日を毎日更新してしまうのです・・・

 

2022年もフタモヤブログよろしくお願いします

最近の双子たち

男女双子たち、とっても元気です。毎日元気にケンカしています(*´Д`)

花は2学期学校に行かないという日が何日かあり、このまま不登校になるのでは・・・と恐れていましたが、12月ごろから毎日学校に行けるようになりました!冬休み明けはまたいけなくなるのでは・・・と心配していましたが、今のところ毎日元気に学校に行けているという状況です!

もやもや病のほうも、体育で走ると少し痺れが出るとか、兄弟げんかをして泣いて少し痺れるということは未だにありますが、体調は比較的安定しているように思います。

 先月の1月の中頃に一度、朝方頭痛を訴えて、そのあと何度か吐くという事がありました。かかりつけの脳外科は以前、少し行きにくくなってしまったので、かかりつけの小児科に行きましたが、お腹の音をきいて「あまり胃腸が動いてないかも?ウイルス性の胃腸炎かな?」と言われただけで、具体的な原因はわからなく帰宅しました。

結局いつものように昼頃から何事もなかったように元気になって、昼ご飯もバクバク食べるという様子でした。

この様な症状が1~2月に1度くらい起こっています。

脳外の主治医はこれはもやもや病の症状ではないといいますが、こんなに何度も胃腸炎になるとも思えないし、わたしはもやもや病の症状なのでは・・・と思っています。

 

<病院に行きにくくなった理由は下記の記事参照↓>

futagokikirara.hatenablog.com

習い事や日々の生活で培う「積み重ね」って本当に大事と思った話

我が家の男女双子は、今現在小学2年生で8歳なのですが、小さいときから太郎のほうが体がとても弱かったんです。

風邪をひくのはいつも太郎のほうで、太郎がもらってきた風邪が花に移り、私に移るというスタイルでした。

喘息はふたりとも持っていましたが、いつもひどい発作になるのは太郎のほうで、夜間救急も太郎は計5回くらい受診したことがあります。

花は喘息発作はでますが、夜間救急に行ったことは一度もありません。

ずっと小学1年生ぐらいまでは、太郎のほうが弱いという感じだったのに、2年生に入り最近ではそれが逆転しました。

太郎の最近は毎日スケジュールがぎっしりで、平日はプールにピアノ、療育、土日は両方サッカーで毎日休む暇もありません。

花はプールを習っていましたが、


もやもや病になってからやめてしまったので、今現在はピアノしかやっておらず、学校の登下校の歩きと体育ぐらいでしか体を動かしていないので、体がかなり弱くなったように感じます。

太郎は喘息の発作を起こすこともほぼなくなり、風邪をひくこともほとんどなくなりました。

やはり、日々の積み重ねが体の強さを作るのだな・・・とふたりをみていると、感じさせられます。

花・・・なにか運動系の習い事やってくれないかなぁ・・・。