7年目ママの双子育児とモヤモヤ病

双子育児×モヤモヤ病×ADHD 7歳からの記録ブログ

男女の双子育児 7歳から色々と変わり始めた生活 もやもや病と診断を受けた娘・ADHDと診断を受けた息子 日々の記録を発信していきます。

知恵の輪の「はずる」の解き方にびっくり 最近の知恵の輪事情(ネタバレあり)

知恵の輪はずるの解き方にびっくり小学生にオススメな理由

知恵の輪はずるの解き方にびっくり小学生にオススメな理由



知恵の輪ってきいてどんなイメージですか??

色んな形の輪っかを特定の外し方ではずす遊びですよね。

最近の知恵の輪「はずる」という商品の解き方があまりにも高度でびっくりしたので、

その解き方を紹介しつつ(ネタバレになっちゃうのでご注意を!)、

我が家の小学生男子もハマったことから

男子をもつご家庭に是非、知恵の輪をおすすめしていきたいです。

小学生男子にもおすすめ 「はずる」という知恵の輪

知恵の輪「はずる」の解き方がすごすぎた

はずるとは色々な種類があるのですが、うちにあるのがコチラ↓

 はずるの中でも解き方が、最高難易度の難しさなんだとか。

 見た目は「えっ?!これが知恵の輪なの?!」という感じなんですが、

これをはずすわけです。

はずすと砂時計のような形が組み合わさっているようになります。

これの解き方ですが、私たち大人でもまたっく見当がつかず。

振ると中でなにかカチカチという音がするので、

この音が関係あるのかなとか、

Ñ、E、W、Sとなっているので

ノース、イースト、ウエスト、サウスで

北を上にするのかなとか色々試してみましたが、

全く外れる気配はなく。

子供達も頑張りましたが、外れることはありませんでした。

苦戦した挙句、最終的にはYOUTUBEで解き方をみるという荒業に出ました(;^ω^)

そして肝心の解き方ですが、

これが驚き!実際に試してみて外れたときに

「え~~~っ!」と衝撃が走りました。

はずるの解き方はなんと、回すのです。

コマのようにクルクルっと。

表面で回して、今度はNを上にした状態で、反対の面に向け

反対の面でも同様くるっとまわします。

すると、スッと外れるのです。

中に動く芯のようなものが双方にはいっていて、

それが引っかかって外れないようになっているのですが、

回すことで、遠心力の効果か、芯が中に引っ込んで、

表面・裏側と2か所遠心力をかけることで、

双方の芯が外れるという仕組みのようです。

たぶん説明をきいただけではわかりにくいと思いますが(笑)

是非やってこの感動を味わってほしいです。

落ち着きのない男子にはピッタリ?!知恵の輪はずる

うちの小学1年生の太郎は、幼児の頃から落ち着きがない子です。

常に手を動かしてしまうタイプで、よく物を壊してしまう事もありました。

(タイヤが動く車のおもちゃを頭にのせて、髪の毛が引き込まれて大泣きするという事もありました(笑)

最近では小学校に入り少し落ち着きましたが、今でも、

手はいじいじ動かしてしまうクセがあります。

特に太郎はコマのようにまわすのが好きで、机の上にあるものをコマのようにまわしてあそんでいることがありました。

そんな太郎ははずるは解けませんでしたが、

解き方を知って、回して外すのにハマっています。

謎を解くというのは、男子は大好きですよね(*^^*)

どうしてこうなるんだろうという考えることの、きっかけにもなります。

大人向けの知恵の輪はずるですが、

わたしは小学生の男子にもとてもおすすめだと思いました。

気になる方は是非↓

はずる キャストニューズ(1コ入)
by カエレバ